36.5℃
早朝にどっか走りに行こうと思っていたが...。
二度寝をしてしまって断念。
真昼間に「大宰府天満宮」迄プチプチツーへ。
アスファルトの照り返しと空冷エンジンの熱気で、信号停車時はまさに地獄。
道路温度計は36.5℃を表示してました。
◇参道
さすがに日向は殆ど誰もも歩いてません。
写真から暑さが感じられますでしょうか。それと電柱・電線のない通りはスッキリですネ。
◇楼門と茅の輪
楼門前には茅の輪が設けられていました。この茅の輪をくぐり、罪や穢れを祓い、無病息災を祈ります。
◇お札売り場
余りの暑さに山水機がフル稼働してました。これで幾分かは涼しくなります。
実は本日は本宮の夏祭りってことで行ってみたんですが、昼間の催しものは
なく夜がメインとのことでした。
◇データー
走行距離 27㌔ 猛暑37℃ 夏晴れ 無風
「みっちゃんの世迷言」カテゴリの記事
- 第68回 大宰府梅の撮影会 #2(2018.02.20)
- 2015年もよろしくお願いします。(2015.01.02)
- 飫肥城址散策 (日南市飫肥)(2014.09.14)
- 最近の写真(太宰府・観世音寺界隈ほか)(2014.06.03)
- はかたどんたく2014(タイ王国どんたく隊・ミスハワイ)(2014.05.06)
「写真」カテゴリの記事
- 第68回 大宰府梅の撮影会 #2(2018.02.20)
- 第68回 大宰府梅の撮影会(2018.02.19)
- ポートレイト : 柊木マリコさん(2018.02.10)
- 初クリップ(正月ふるさと景)(2016.01.12)
- Lookin' Back On the 2015 /2015年あれこれ(2015.12.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/60474/41968453
この記事へのトラックバック一覧です: 36.5℃:
コメント